本ページはプロモーションが含まれています

新月にやってはいけないこととは?やるといい願い事の書き方と例文も

新月にやってはいけないこと 開運・占い

新月に願い事を書くと、願いが叶いやすくなると言われています。

そこで新月にやるといいこと、やってはいけないことについてまとめてみました。

願い事の書き方のポイントや例文も紹介しています。

新月とは簡単に言うと、地球から見て月と太陽が同じ方向に一直線に重なり、月が見えなくなっている状態です。

そのため、新月にはいろいろな事をゼロにリセットし、新たなスタートをするのに適していると言われています。

では、やってはいけないこととはどんなことがあるのでしょうか。

 

新月にやってはいけないこと

新月にやってはいけないことを、先にチェックしておきましょう。

叶えたい願い事を書く前に確認しておきたい内容です。

新月にやらないほうがいいことはいくつかあります。

 

願い事は力を入れすぎず頑張りすぎない

新月にする願い事は、無理して力を入れて頑張リすぎないようにすることです。

月の力にまかせて自然な形で願うのが良いでしょう。

たくさん書こうと無理しないことです。

 

人の悪口やうわさをしない

新月は心や感情を仕切り直したり、やりたかった新たなことを始めてみる良いタイミングです。

自分のことではない人の悪いうわさなどは、良いことではない上、自分に返ってこないとも限りません。

人のことより、まずは自分のことを考えることをおすすめします。

 

願い事は自分のことを願う

新月に願うことは、自分のことについてを願います。

自分が幸せになるために、願い事は他人ではなく自分事にします。

 

たくさんの人が集まるところより家にいる

新月は、ゼロからスタートするのに向いている日です。

家で自分と向きあうことに適しています。

たくさん人が集まるところに行くのは控えましょう。

新月の月の力は、自分の元に集まるよう家で過ごすのがおすすめです。

 

新月にやるといいこと

新月は、年に十数回もあります。

新月にやるといいことの中で、自分に合うものはぜひスタートしてみましょう。

 

  • 心身を休める(心と身体をリセット)
  • 自分にとっての取捨選択(本当に必要なもの、不要なものを考える)
  • 新たな目標や願い事を書き出す
  • 新しいモノやアイテムを使い始める
  • 新調した服を着用する
  • 新しく何かに挑戦する

 

新月に願い事を書く

願いを書き出す

新月は新しくやりたかったことを始めるのに良いタイミングです。

新月には自分の今まで叶えたかった思いや願い事を書くことで、
自分自身と向き合うこともできます。

 

月は私たちの地球にとって、一番近くにあり身近です。

私たちが願い事を月に届け、月は宇宙へ通信の役割をしてくれます。

 

月に願い事をすることで、宇宙へ発信されるのです。

そして宇宙から月を通して、私たちはそのパワーを受け取ることができます。

 

願い事は、だまっていても新月が叶えてくれるのではありません。

月の力を借りて自分自身の思いや行動することが大切です。

 

新月の願いを書く時間はいつがいい?

願いを書く時間はいつがいいのか迷いますが、良いとされる時間があります。

新月を迎えて、二日間(48時間)と言われています。

その中でも、10時間以内、8時間以内という説もありますが、

早く書けるのであれば、できるだけ早く書いておくといいでしょう。

 

新月の願い事の書き方

コーヒータイム

願い事は紙やノートなどに書きます。

お気に入りの紙を用意するのもいいですね。

新月は新しいことを始める「スタート」に適していて、
「リセット」の日でもあります。

自分自身と向き合うために、ゆったりとした心安らぐ時間に書くのがおすすめです。

 

新月の願い事の書き方のポイントは6つ!

願い事を書く時のポイントは6つあります。

 

・書くのは新月になって48時間以内
・願い事は10個位までにする
・自分の手で手書きで書く
・主語ははっきりさせ、肯定文で書く
・書きおえたら、その紙に書いた日付と書いた時間も記入
・書き終えたら誰にも見られない場所にしまっておく

 

あまり難しく考えずに、実際に書いみるといいですよ。

 

新月の願い事の書き方の例文を紹介

「さあ、願い事を書こう」と思ったところで、どう書けばいいのかわからないなど、イメージがわかない場合もありますよね。

実際に願いを書く場合の、例文を紹介します。

 

個人的な願い事

  • 健康維持
  • 仕事や勉強でよい結果を出す
  • 自分を好きになる

例:いつまでも元気に動ける体でいられますように。

勉強で良い点数をとれますように。

自分のことを大好きでいられますように。

具体的な願い事

  • 月収をアップさせる
  • 理想の人と出会う

例:月収を今より10万円アップできますように。

結婚を考える理想の人と出会えますように。

 

いくつか簡単な例文をあげてみました。

願い事は他人に無理やり押し付けられたりするものではないので、自分自身の心の中から自然と湧き上がってくるものです。

叶えられるかどうかではなく、叶えたいと思うことが大切です。

 

新月 2025年はいつある?

2025年の新月と対応する星座を下にまとめました。

 

日付と時刻(日本時間) 星座
1月 1月29日 20:36 水瓶座
2月 2月28日 8:44 魚座
3月 3月29日 18:58 牡羊座
4月 4月28日 3:31 牡牛座
5月 5月27日 11:03 双子座
6月 6月25日 18:32 蟹座
7月 7月25日 3:11 獅子座
8月 8月23日 14:07 乙女座
9月 9月22日 3:54 乙女座
10月 10月21日 20:26 天秤座
11月 11月20日 14:48 蠍座
12月 12月20日 9:44 射手座

2025年3月29日と9月22日の新月は部分日食が発生。

 

新月 2026年はいつある?

2026年の新月と対応する星座は以下の通りです。

 

日付と時刻(日本時間) 星座
1月 1月19日 3:51 山羊座
2月 2月17日 20:01 水瓶座
3月 3月19日 9:23 魚座
4月 4月17日 19:51 牡羊座
5月 5月17日 4:00 牡牛座
6月 6月15日 10:54 双子座
7月 7月14日 17:43 蟹座
8月 8月13日 1:36 獅子座
9月 9月11日 11:27 乙女座
10月 10月10日 23:50 天秤座
11月 11月9日 15:02 蠍座
12月 12月9日 8:51 射手座

2026年8月12日の新月は部分日食が発生。

 

新月にやってはいけないこと願い事の書き方まとめ

新月にやってはいけないことと、やりたい願い事の書き方と例文を紹介しました。

「もっと人生をよくしたい」「やりたいことがある」など、何か想いがあるのではないでしょうか。

その想いを、新月は新たに始めるのに適したタイミングと言えます。

 

自分の願いを叶えたいと思う時に、ここでは新月にやってはいけないことを紹介しました。

ぜひ願い事の書き方のポイントとして参考の一つとして書いてみてくださいね。

 

新月にやりたくてもイメージが湧かない場合、例文を見て難しく考えずに簡単に書くこともできます。

新月にあなたも自分の本心と向き合い、願い事を紙に書いてみませんか。